ダウナ– tag –
-
ダウナ羽毛布団のリフォームに最適なプランは?
より詳しい説明はこちらをご覧ください 結論:SB100生地を使用した、完全立体キルトのプランがおすすめ 当店ではダウナの羽毛布団のリフォームを数多く行ってきました。最近はお問い合わせも多いので、どのようなリフォームがベストなのか整理してまとめて... -
22年(2002年頃)ご使用のダウナ羽毛布団をリフォーム
ダウナ羽毛布団 22年ご使用で、汚れとへたりが出ています 横浜市のお客様より60代のご夫婦で、22年ご使用いただいたダウナ羽毛布団リフォームのご依頼です。この頃のダウナは製造年とスペックが記載された品質表示ラベルがあるものと、ないものがあり、こ... -
20数年ご使用のクィーンサイズのダウナ羽毛布団を、クィーンサイズにリフォーム
サイズが微妙なクィーンサイズ ダウナ羽毛布団のリフォーム 埼玉県のお客様からのご依頼 20数年ご使用なさったクィーンサイズのダウナ羽毛布団です。年数の割には比較的にきれいにお使いで、羽毛の損傷は見られますが、比較的良好な状態です。 クィーンサ... -
2008年製のダウナ合掛布団を合掛け5×6キルトでリフォーム
ダウナ羽毛布団 400gの合掛けを同じ量でリフォーム 2008年製の400g入りの合掛けダウナ羽毛布団です。あまり使われていなかったので、比較的きれいな状態です。ダウナの4×5 7cmマス目では羽毛が片寄りすぎるので、SB100生地にして5×6マス 4cmマチの側に... -
2011年製のダウナ羽毛布団 ダブルサイズをシングルにリフォーム
ダウナ羽毛布団 ダブルサイズをシングルサイズにリフォーム 2011年製で12年ほどお使いいただいたダウナ羽毛布団ですが、シングルサイズへのリフォームご希望です。厚みは元のダウナと同じぐらいをご希望です。非常にきれいに使われてきたダウナ羽毛布団な... -
ダウナ羽毛布団をリフォームしましたが、以前に比べて生地が硬くなったような気がするのですが
ダウナDauna羽毛布団をS9100(100番手平織)の生地を使ってリフォームいただいたお客様から、「軽くて暖かいです。新品に蘇り嬉しいです。」と早速に感想をいただいたのですが、同時に「布団の生地はもう少し柔らかかった気がしますが、使っているうちに柔... -
ダウナ羽毛布団のダブルサイズの実寸が小さい!
ダウナ羽毛布団のダブルサイズは185×210cm表示だが・・・ 大塚家具のダウナ羽毛布団のダブルサイズのリフォーム(打ち直し)を東京と千葉から3件立て続けにご注文をいただきました。ダウナのダブルサイズは185×210cmと、日本の標準的なダブルサイズ(190×2... -
大塚家具のダウナ(Dauna)羽毛布団を評価してみた
2014年製で9年ご使用のダウナ羽毛布団。生地もダウンボールもしっかりしている ダウナ(Dauna)羽毛布団をリフォームして感じること 大塚家具さんの羽毛布団ダウナ(Dauna)のリフォームを数多くいただいています。ただ、ご使用状況やご使用年数によって羽... -
24年間ご使用のダウナ(DAUNA)羽毛布団は甦るのか?
1998年ご購入の、大塚家具のダウナ(DAUNA)羽毛布団 24年間ご使用のダウナ羽毛布団のリフォームができるのか、という関東のお客さまからのご相談です。例えば、16年ご使用のダウナをリフォームするとこのようになります。 https://down-reform.com/reform_... -
片寄りやすい800g入りのダウナ羽毛布団のリフォーム
羽毛の量が800gのダウナ羽毛布団はマスの中で片寄りやすい 最近続けて持ち込まれたダウナ羽毛布団、ドイツで印字されたラベルから推定すると2013~2014年ぐらいの品ですが、羽毛の量が800gでした。ダウナの羽毛布団はシングルサイズで4×5キルトで11cmマチ... -
スモールフェザーの多いダウナ羽毛布団 なぜ?
いつもと違うダウナ羽毛布団 東京のお客さまからお預りしたダウナ羽毛布団の中を開けてみました。なんかやたらに大きめのスモールフェザーが多いのです。ダウナのダウン率は95%と聞いておりましたし、今までの経験でもスモールフェザーが入っていても数セ... -
ダウナの純正リフォームした羽毛布団を再リフォームする
純正でリフォームされたダウナの羽毛布団の問題点 ダウナの羽毛布団をダウナでリフォームされた羽毛布団から、数年すると羽毛が出てくるというお客さまからリフォーム依頼をいただきました。 https://down-reform.com/blogs/dauna-reform-trouble1.html 羽...