12年ご使用のダブルサイズ合掛けのダウナ羽毛布団を、シングルサイズ中厚にリフォーム

2012年製のダウナ羽毛布団 12年ご使用だが、側生地の汚れが強い

東京都国分寺市のお客様から12年前のダウナ羽毛布団(ダブルサイズの合掛け)をシングルサイズにするリフォームのご依頼を受けました。

12年ご使用のダウナ羽毛ふとんですが、汚れが平均より大きい状態でしたが、中の羽毛の状態はしっかりしています。ダブルサイズの合掛けだったので、総重量1,810g-解体後重量875gで、羽毛の正味量945gでした。

リフォーム前の羽毛布団
お客様東京都国分寺市 メールでのお問合せ
サイズダブル 185×210cm
メーカー・使用歴大塚家具 ダウナ 2010年製
羽毛ポメラニアン マザーホワイトグースダウン95% 950g  総重量 182g

綿100% ダウナ用生地80/90平織り 5×5 立体キルト 11cmマチ

所見12年ご使用ですが、側生地の汚れが強かったものの、羽毛自体はしっかりとしていました。
ただ、普通厚でも11cmマチ高は大きすぎるのに、合掛けで11cmマチは過大としかいいようがありません。

シングルの中厚-(厚さ6)でリフォーム仕上げ

羽毛の洗浄除塵後は820g シングルサイズで、側生地はダウナとほぼ同等のSB100(100番手の平織)を使い5×6マスの完全立体キルトで、足し羽毛無しの820g入りで仕上げました。

定番品の中厚(厚さ7)に比べると少し薄手にとはいうものの、羽毛もしっかり戻ってリフォームできました。

ダウナは年度やロットによって羽毛の質にばらつきがあります。良い羽毛だと、洗浄した後も減り方が少なく、羽毛の回復も良好です。今回の羽毛は良いロットでした。

リフォーム前

リフォーム後

リフォーム後
リフォーム日2024.9.26
サイズシングル 150×210cm
側生地と総重量SB100 オリジナル100番手平織 5×6 完全立体キルト
羽毛の量と足し羽毛820g 足し羽毛 無し
費用

●ダウナ加工
リフォーム加工代ダブル18,700円+SB100 シングル羽毛布団側 49,5000円
合計68,200円(税込)

リフォームの金額はその時の価格ですので、変更している場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!