結婚時に購入されたダブルサイズの羽毛掛布団と肌掛布団を、シングルサイズ2枚にリフォーム

目次

大阪西川のブライダルセット? ダブルサイズの掛布団と肌掛布団
ダックダウンなので厳しいかと思われましたが・・・

千葉県袖ケ浦市 大阪西川のダブルサイズの羽毛掛布団と肌布団です。ご購入当時は敷布団と同柄セットのブライダルセットかと思われます。

30年ほどご使用なさって、夫婦それぞれシングルにしたいとのご要望です。

元々がダックダウンということと、30年ご使用ということで、ちょっと厳しいのではないかと思われました。50代のご夫婦ですので買い替えをおすすめしたいところですが、お客様のご要望もあり、今回リフォームして10~12年後にはお買い替えをしていただく前提でリフォームプランを提案いたしました。

リフォーム前の羽毛布団
お客様千葉県袖ケ浦市  ご相談フォームとメール
サイズシングル 190×210cm
メーカー・使用歴大阪西川 30年ほどご使用
羽毛ホワイトダック ダウン90% 掛1,900g 肌650g
掛布団総重量 掛3,255g-解体後側1,570g=解体後羽毛1,685g
肌布団総重量 掛2,065g-解体後側1,550g=解体後羽毛515g 計2,200g
綿100% 平織り生地
所見30年近くのご使用で、かなり羽毛の損傷があったためか、解体後も得られた羽毛量が表示よりかなり少なかった。

リフォーム前(掛布団+肌布団)

リフォーム後 シングル2枚

元の羽毛の量が少なかったが、なんとかリフォーム完了

羽毛掛布団は表示の羽毛重量が掛1,900g、肌650gだったのですが、実際に解体すると 掛1,685g、肌515g(合計で2,200g)しか得られませんでした。これを洗浄除塵後は20%強減って1,720gです。

足し羽毛を900g行い、1,350gずつ(一方は1,370gぐらい)で2枚仕上げました。

400dpの羽毛を450gずつ足しても1,350g足す必要がありました。本来であれば軽量SB80生地だと、1,250gぐらいで十分嵩がでるのですが、使用年数が長い分ちょっと厳しい状態です。ただ、ふっくらとは仕上りましたので、次回60代になられたら次の30年を見越して買い替えをおすすめしたいところです。

リフォーム後
リフォーム日2024.12.28
サイズシングル 150×210cm
側生地SB80 80番手平織り 変形5×5キルト 2枚
羽毛の量と足し羽毛1350g 足し羽毛 FPD93S 400dp 900g
費用リフォーム加工 ダブル掛・肌セット 24,750円
羽毛布団側 SB80 変形5×5 立体キルト 22,000円×2枚
足し羽毛 FPD93S(400dp) 4,400円×900g=39,600円 
合計 108,350円(税込) 

リフォームの金額はその時の価格ですので、変更している場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次