よもやま話– category –
-
二人で使うのなら、ダブルサイズの羽毛布団はクィーンサイズにリフォームすべき
二人でダブルサイズの布団を取り合いしていませんか? 結婚するときに「ダブルサイズ」を買ったはずなのに、幅が狭くて毎日布団の取り合いをしています。ベッドはダブルだから、掛もダブルサイズでいいんですよね? シングルサイズは150×210cm なのに ダ... -
羽毛布団がふっくらしすぎて、暑い。薄く仕立て直ししたい
暖かいですよと、ふっくらした羽毛布団を勧められたものの…暑い 東京都区内のマンションにお住いのお客様。デパートで「二層構造になっていて、いい羽毛を使っていますのでふっくらと暖かいですよ」と勧められて購入なさったお客様からのご相談です。 たし... -
羽毛布団をリフォームして寝袋(シュラフ)にするには
あまり使わなくなった羽毛布団をシュラフにして再利用 必要な費用 シングル羽毛布団リフォーム代13,200円に側代33,000円を足した価格です。1枚ずつ個別に洗って加工をいたします。合計で46,200円です。 1枚1枚を直洗いして洗浄、羽毛のゴミ取りもしっか... -
羽毛布団のリフォーム(打ち直し)に失敗しないためには
羽毛布団をリフォームしたのに…風合いが台無しに 「せっかく費用をかけて羽毛布団をリフォームしたのに、ふっくら感は戻ったけど、風合いが台無しになってしまった」 羽毛布団のリフォーム(打ち直し)は10年に一度が理想。丸洗いと違って、費用も掛かり... -
大塚家具のダウナ(Dauna)羽毛布団はクリーニングできるのか
ダウナ(Dauna)羽毛布団のクリーニングは要注意 大塚家具さんの羽毛布団ダウナ(Dauna)の手入れやリフォームのご相談を全国各地から数多くいただいています。ダウナ羽毛布団は洗うことができるのでしょうか? ウェットクリーニングもドライクリーニング... -
【簡単】リフォームプランの選び方
どのリフォームプラン(リフォームパック)を選んだらいいのか悩む方に 眠りのプロショップSawada、羽毛工房ダウンラボのリフォームプランは多彩です。8種類の生地、6種類の足し羽毛に加え、キルティングも5種類から選ぶことができます。 そのため、サイズ... -
同じようで、全く違う4×5キルトと変形5×5キルト
羽毛掛布団のシングルサイズは、ほとんどが4×5キルト 市場に出回るさまざまな羽毛掛布団。 シングルサイズの場合は、ほとんどが横4マス、縦5マス、全部で20マスの4×5キルトです。 なぜか40年にわたって、このキルティングはほとんど変わりません。 ところ... -
なぜダウナ羽毛布団は羽毛が片寄るのか?最適な羽毛量を考察してみた。
ダウナ羽毛布団で羽毛が片寄るんだけど・・・からのおはなし もともとの話は大塚家具のダウナ羽毛掛布団がマス目で羽毛が片寄りやすい傾向にあり、特に羽毛がへたってくると顕著になるというトラブルからです。そもそもの原因はは、立体キルトのマチ高が11... -
ダウナ羽毛布団のダブルサイズの実寸が小さい!
ダウナ羽毛布団のダブルサイズは185×210cm表示だが・・・ 大塚家具のダウナ羽毛布団のダブルサイズのリフォーム(打ち直し)を東京と千葉から3件立て続けにご注文をいただきました。ダウナのダブルサイズは185×210cmと、日本の標準的なダブルサイズ(190×2... -
羽毛布団リフォームのチラシ
羽毛布団リフォームのチラシ最新版(PDF形式) down-reform-pricelistダウンロード 割引について 当店ご購入の羽毛布団 当店でご購入いただいた羽毛布団のリフォームは3,000円割引いたします。 当店でリフォームをいただいた羽毛布団の再リフォームは2,000... -
大塚家具のダウナ(Dauna)羽毛布団を評価してみた
2014年製で9年ご使用のダウナ羽毛布団。生地もダウンボールもしっかりしている ダウナ(Dauna)羽毛布団をリフォームして感じること 大塚家具さんの羽毛布団ダウナ(Dauna)のリフォームを数多くいただいています。ただ、ご使用状況やご使用年数によって羽... -
ダウナ羽毛ふとんは羽毛が吹き出しやすい?
大塚家具のダウナ羽毛ふとんは、生地から羽毛が吹き出すという話を聞きます。実際に当店でリフォームしたお客さまのダウナ羽毛ふとんを調べると、ダウンファイバーと呼ばれる羽毛のゴミが吹き出しているケースが少なからずありました。それが気になってリ...
12