9月だけど間に合う!羽毛布団のリフォームは最短2週間でお届け!

目次

2週間内に羽毛布団をリフォームしてお届けいたします

通常、羽毛布団のリフォームは最低でも1ヶ月以上かかります。例えば昭和西川さんの場合は直販でも1~2ヶ月半と表記されています。

ところが2ヶ月もかかってしまっては、今シーズンには間に合いません。9月なら1ヶ月で仕上げる必要があります。

眠りのプロショップSawadaの羽毛工房ダウンラボでは、羽毛布団お受け取りから最短7~10日でリフォーム加工をいたします。今からのご注文でも、今年のシーズンも十分間に合います。

2週間で無理なケースもあります。こちらをごらんください

じっくりカウンセリングしても、2週間でリフォームお届け

羽毛工房ダウンラボのリフォームのプロセスは下記の通りです。

手間はかかりますが、よりお客様の眠りが改善できるように、カウンセリングによってリフォームを行ないます。

体質や寝室の住環境などを考慮して仕上げの厚みを10段階から選べるなど、一般に行なわれる均一的なリフォームとは全く違います。

自社で羽毛の洗浄・分別・除塵・足し羽毛・羽毛充填・仕上げまで一貫して行えるため、直ぐに対応できるのです。

羽毛工房ダウンラボでは、一般的なリフォーム工程より1.5倍の時間をかけて、丁寧に仕上げますが、それでも2週間でお届けできる体制をしています。

自社でするからこそ、手抜きは一切いたしません。安心してご依頼ください。

どうしても2週間でお届けできないケース

オーダーサイズなど、側生地を新たに縫製しなければならないケース

一般的にご注文の多いシングル・セミダブル・ダブル・クィーンは、予め在庫を揃えていますが、特殊サイズのご注文の場合は、側縫製をする必要があります。

縫製工場の混み具合にもよりますが、通常3週間ほどいただいております。この場合はご決済後1ヶ月ほど頂戴いたします。

一度にご注文が殺到して、側生地が品切れになって縫製待ちのケース

当店では定番生地として5種類、スポット品として4種類の羽毛布団生地をご用意しています。多くご注文をいただくシングルサイズの厚さ6~9用の側生地は比較的多めに在庫をしております。

しかし、特定の生地にご注文が殺到した場合は、側生地の縫製をお待ちいただくことになります。その場合も上記同様のお時間を頂戴いたします。

納期が決まっている場合でも、ご相談ください

「○月×日に娘夫婦が帰ってくるので」など、仕上げの納期が決まっている場合は、できるだけ頑張りますので、お気軽にご相談ください。

まずは、リフォームのご相談から お気軽に

急いては事をし損じる、とあります。まず、ご相談ください。快適に眠るためのリフォームをご提案いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次