14年ご使用のダブルサイズのダウナ羽毛布団を、セミダブルサイズにリフォーム

目次

2010年製のダウナ羽毛布団 年数なりのくたびれがあるものの、羽毛の状態は良好

福岡県行橋市のお客様から14年前のダウナ羽毛布団のリフォームのご依頼を受けました。

年数なりの汚れがあるものの、羽毛の状態はかなり良いものでした。通常ダブルサイズは表示が1,240g入りなんですが、これは解体後で1,285gもありました。多めに入っています。

羽毛洗浄除塵後も1,200gと、ダウナ羽毛ふとんとしては非常に良い仕上げで7%しか減っていません。

ダウナは年度やロットによって羽毛の質にばらつきがあります。良い羽毛だと、洗浄した後も減り方が少なく、羽毛の回復も良好です。今回の羽毛は良いロットでした。

リフォーム前の羽毛布団
お客様福岡県行橋市 メールでのお問合せ
サイズダブル 185×210cm
メーカー・使用歴大塚家具 ダウナ 2010年製
羽毛ポメラニアン マザーホワイトグースダウン95% 1240g(表示)  総重量 2160g

綿100% ダウナ用生地80/90平織り 5×5 立体キルト 11cmマチ

所見

14年ご使用ですが、汚れもほとんどなく、羽毛の状態も良好でした。

ダブルサイズをセミダブルサイズにサイズダウン。羽毛が良質なので、足し羽毛無しで仕上げ

SB100は100番手の平織で、椿オイル加工を施しているので、側生地に保湿性があり、柔らかい仕上げです。

セミダブルサイズ普通厚の仕上げでご希望でしたので、5×5マスで足し羽毛無しの1200gで仕上げました。

リフォーム前

リフォーム後

リフォーム後
リフォーム日2024.9.8
サイズセミダブル 170×210cm
側生地と総重量SB100 オリジナル100番手平織 5×5 完全立体キルト
羽毛の量と足し羽毛1200g 足し羽毛 無し
費用

●ダウナ加工
リフォーム加工代ダブル18,700円+SB100 セミダブル羽毛布団側 64,350円
合計83,050円(税込)

リフォームの金額はその時の価格ですので、変更している場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次