

中身がしっかりしていれば再リフォームはOK
2011年に当店でリフォームをさせていただいた羽毛布団の再リフォームです。13年経って襟元に汚れがあります。側生地はスーピマ超長綿を使った80番手のウォッシャブルサテンで、BIOFITキルトという、ちょうど繭のように身体全体を包む特殊なキルトです。もともと嵩が出るキルトでしたが、かなり嵩も減っています。


生地に汚れはあったものの、羽毛の損傷はそれほどなくしっかりしていましたので、再リフォームを行ないました。
かなり特殊なキルティングでしたので、同じ縫製はできません。生地の風合いをきにいってらっしゃったので、同じWS8800サテン生地で、変形5×5に仕上げました。
そこそこ、ふんわりと戻って仕上がっています。
| リフォーム前の羽毛布団 長浜市Tさま | ||
| サイズ | シングル 150×210cm 2枚 | |
| メーカー・使用歴 | 当店でリフォーム 2011年 今回再リフォーム | |
| 羽毛 | ホワイトグースダウン93% 1,300g 総重量 2368g | |
| 側 | 綿100% 80番手サテン BIOFITキルト | |
| 所見 | 
 側生地は汚れていましたが、羽毛の状態は悪くなかったので、再リフォームを行ない、ふっくらと戻りました。  | 
|
リフォーム前




リフォーム後




| リフォーム後 | ||
| リフォーム日 | 2024.6.22 | |
| サイズ | シングル 150×210cm | |
| 側生地と総重量 | 超長綿80番手サテン 変形5×5立体キルト 7cmマチ | |
| 羽毛の量と足し羽毛 | 
 1350g 足し羽毛 フランスホワイトダック ダウン90% 400dp 200g  | 
|
| 費用 | リフォームパック WS8800 43,900円(税込)×2枚 | |

